サイト運営者の思い

こんにちは、サイト運営者の深野です。
ご訪問頂きありがとうございます。
このサイトのご紹介です。
深野は、生粋の元、いや今もエンジニアです。企業勤めは引退し(退職の意味)現在はフリーランスとして、AI技術やデジタルアートの世界で活動しています。
【デジタルアートのサイトは別に運営していますので、暇があれば訪問して頂けるとうれしく思います】

今の世の中は、複雑で動きが速く、変化も激しい時代です。このような社会で生きていくには精神的にも相当な負荷がかかっていると思います。
悩める若者、多忙な中年、あるいは高齢者で、ちょっと相談したり、話しをしたり、あるいはアドバイスを求めたりできる親しい人が、常にそばにいるとは限りません。
そんなときに、ちょっと役立つのが先人達の知恵です。
東洋哲学、西洋哲学で有名な偉人は沢山います。また企業経営や人材育成などでも著名な学者や専門家も沢山います。
例えば、哲学なんて、難しいでしょ!という先入観はまずは捨てましょう。
このサイトは、沢山の哲学者(約100名)や経営などの分野の専門家(約110名)があなたの悩みをお聞きし、アドバイスをするサイトです。
専門家の思想や研究成果を参考に、優しい言葉であなたの質問や、疑問にできるだけお答えできるようにしました。
しかし、少し難しいのも事実なので、じっくり読み、分らなければまた質問をしながら理解を深めてください。
必ずやヒントが得られると思います。

このようなサイトサービスはあまり見あたらないし、挑戦的な内容なので、これからも皆さんからご意見を頂きながら、発展させていきたいと思います。
どうか末永くご活用頂き、どんどん進化させていきたいと思います。


簡単な自己紹介


簡単な経歴

某企業で技術分野のサラリーマンを長く経験し、早期退職
専門は商品開発、研究、データサイエンス&人工知能で、関西中心にフリーランスとして活動中
絵や音楽が好きなシニア(最近高齢者に?)
特に、生成AI(chatGPTのような)の普及、新たな使い方をいろいろと試している傍ら、デジタルアートとしてAIとアートの融合にも果敢に挑戦しています。
生成AIは使い方が無限です。いろいろな使い方を試行しています。このサイトの仕組みも生成AIを使っています。
いつも話題先行のAIですが、生成AIは何か特別なものを感じています。AIは正直鳴かず飛ばず感がありますが、まだまだ発展途上で、2022年末にchatGPTがでてから世間で話題になり、まだ2年です。
これからが楽しみですので、今後もいろいろと挑戦していきたいと思います。



深野

先人達の知恵をAIで普及させる

哲学や学術的な専門家、あるいは有名な実務家の著書や論文は読みきれるものではありませんし、難しい面もあります。。
しかし、先人達や専門家が残してくれた考え方や思想、あるいは研究成果を自分の生き方や仕事に活かさないのはとても勿体ないのです。
無限にある書籍や論文、書き物を全て読むことは不可能ですし、読んでもどこが重要なのか、どこが参考になるか、なかなか見分け難いものです。
chatGPTは世界にある情報をAIを使って学習しており、おそらく多くの先人のデータも学習していると思います(何をどのように学習したかは明確にはなっていませんが)
このサイトは、chatGPTを使い、プロンプトとして入力した内容に基づいて、関連する情報を引き出すように仕組み化しました。
まだ生まれたばかりですので、皆様方に使っていただきながら、評価・改善をしていきます。どうかよろしくお願い致します。

個展1

他の運営サイト:簡単ぬり絵作成サイト

このサイトは画像(写真やイラストなどのデジタル画像)をアップすると自動で線画(ぬり絵)を生成するサービスです。
結構人気があり、2024年7月時点で200人の方に毎日訪問頂いています。


※ ぬり絵(線画)作成ページへ移動 ※

ぬり絵入り口


他の運営サイト:オンライン美術館(工事中)

完成した作品をお披露目するためのオンライン美術館です。
リアルで展示会をするのは大変ですし、ちょっと気後れしてしまうこともあると思います。
気軽にオンラインで皆さんの作品を展示し、ネット上で閲覧できる美術館サービスです。

※ オンライン美術館へ移動 ※

My美術館入り口


AI(人工知能)で繋がる世界を作りたい

■ 生成AIの飛躍的な進歩を世の中に役立てたい ■

AIは味方でも敵でもありません。ツールです。使い方はその人次第で、どんな方向にも転がっていきます。
特に生成AI(chatGPTのような)はアナウンスされてから2年しかたっていませんが、賛否はあるにしても世の中にもの凄いインパクトを与えました。
私も殆ど毎日使っていますが、可能性をもの凄く感じる仕組みです。

今回は「先人達の知恵をAIで普及させる」という仕組みを作りました。今後もどんどん試行しながら、新たなサービスを作って行きます。
今後もよろしくお願い致します。


■ 皆様へのお願い ■

皆様からのご意見やアイデアをお待ちしております。
お問い合わせページから是非いろいろなご意見やアイデア、ご要望をお送りください。
お問い合わせページへ